Glossary of SEP001
Deck Info
Description
Tags
Other Decks By This User
- 選択基準
せんたくきじん - Inclusion Criteria
- 感染原
かんせんげん - source of infection
- 感染の推測ができている
かんせんのすいそく - probable source of infection
- 非経口の抗細菌治療
ひけいこうのこうさいきんちりょう - parenteral antimicrobial therapy
- 無菌の体液
むきんのたいえき - sterile body
- 多核白血球
たかくはっけっきゅう - polymorphs
- グラム染色
せんしょく - Gram stain
- 菌培養
きんばいよう - germ culture
- 臨床的な感染病巣 りんしょうてきなかんせんびょうそう
- clinical focus of infection
- 糞便性腹膜炎 ふんべんせいふくまくえん
- fecal peritonitis
- 創傷 そうしょう
- wound
- 化膿性分泌物を有する創傷 かのうせいぶんひつぶつ
- wound with purulent discharge
- 肺炎 はいえん
- pneumonia
- 全身的感染 ぜんしんてきかんせん
- systemic infection
- 電撃性紫斑病 でんげきせいしふびょう
- purpura fulminans
- 基礎疾患 きそしっかん
- underlying disease
- 併用療法 へいようりょうほう
- joint medical treatment
- 核心温度 かくしんおんどう
- Core temperature
- 直腸 ちょくちょう
- rectum/rectal
- 中心静脈カテーテル ちゅうしんじょうみゃく
- central cath
- 口腔 こうこう
- mouth, oral
- 鼓室 こうしつ
- tympanic, eardrum
- 尿 にょう
- urine, urinary
- 心拍数 しんぱくすう
- heart rate
- 被験者
ひけんしゃ - subject, testee
- 頻脈 ひんみゃく
- tachycardia
- 呼吸数 こきゅうすう
- respiratory rate
- 人工呼吸器 じんこうこきゅうき
- mechanical ventilation
- 過換気 かかんき
- hyperventilation
- 白血球数 はっけっきゅうすう
- PLATELET COUNT
- 未熟顆粒球 みじゅくかりゅうきゅう
- immature neutrophils
- 臓器不全 ぞうきふぜん
- Organ Failure
- 呼吸不全 こきゅうふぜん
- respiratory failure
- 輸液療法 ゆえきりょうほう
- fluid resuscitation
- 動脈性低血圧 どうみゃくせいていけつあつ
- arterial hypotension
- 昇圧剤 しょうあつざい
- vasopressors
- ノルエピネフリン
- ドパミン
- フェニレフリン
- エピネフリン
- バソプレシン
- 血管内容積 けっかんないようせき
- intravascular volume
- 収縮期血圧 しゅうしゅくきけつあつ
- systolic arterial pressure (SAP)
- 肺動脈楔入圧 はいどうみゃくけつにゅうくあつ
- PAWP PULMONARY ARTERY WEDGE PRESSURE
- 中心静脈圧 ちゅうしんじょうみゃくあつ
- CVP CENTRAL VENOUS PRESSURE
- Swan-Ganzカテーテルが
- 既往症 きおうしょう
- Underlying conditions
- 呼吸不全検討データ こきゅうふぜんけんとうでーた
- RESPIRATORY FAILURE ASSESSMENT DATA
- すい臓炎 すいぞうえん
- pancreatis
- 慢性的肺疾患 まんせいてきはいしっかん
- chronic obstructive lung disease
- 悪性腫瘍 あくせいしゅよう
- maligancy
- 化学治療 かがくちりょう
- chemical therapy
- 放射線療法 ほうしゃせんりょうほう
- radiation therapy
- 感染源のデータ かんせんげん
- infection source
- 肺 はい
- lung
- 血液 けつえき
- blood
- 尿道 にょうどう
- urinary tract
- 腹部内臓内部 ふくぶないぞうないぶ
- Intra-Abdominal
- 留置血管カテーテル りゅうちけっかんかてーてる
- Indwelling Vascular Catheter
- 中央神経器官 ちゅうおうしんけいきかん
- Central Nervous System
- 培養陽性 ばいようようせい
- positive culture
- 培養体 ばいようたい
- culture organism
- グラム陽性 ぐらむようせい
- Gram positive
- ビールス ビールス
- Viral
- 真菌 しんきん
- fungus
- 全身炎症症データ ぜんしんえんしょうしょうでーた
- SIRS CRITERIA DATA
- 核体温 かくたいおん
- core temperature
- 脈拍/心臓鼓動 みゃくはく/しんぞうこどう
- 49PULSE / HEART RATE
- ベータブロッカー投与 べーたぶろっかーとうよ
- 50On Beta Blockers
- 呼吸/呼吸器呼吸 こきゅう/こきゅうきこきゅう
- 51BREATHS/RESPIRATORY RATE
- セプシスショック発症 せぷしすしょっくはっしょう
- SEPTIC SHOCK
- 呼吸器不全発症 こきゅうきふぜんはっしょう
- RESPIRATORY FAILURE CRITERIA
- 治験適合 ちけんてきごう
- 57Patient Eligible
- 不適合 ふてきごう
- 57Patient Eligible
- ショック評価データ しょっくひょうかでーた
- SHOCK ASSESSMENT DATA
- 丸薬 がんやく
- Boluses
- 血圧昇向剤 けつあつじょうこうざい
- VASOPRESSOR AGENTS
- Phenylephrine (オg/min)
- 肺動脈ウエッジ圧力 はいどうみゃくうえっじあつりょく
- PULMONARY ARTERY WEDGE PRESSURE:
- 中央静脈圧 ちゅうおうじょうみゃくあつ
- CVP (CENTRAL VENOUS PRESSURE)
- ベンチレーター装着 べんちれーたーそうちゃく
- ON VENTILATOR
- PaO2
- 動脈血酸素分圧(どうみゃくけつさんそぶんあつ)
- FiO2
- P/F Ratio
- pH
- ペーハー
- 余剰アルカリ よじょうあるかり
- BASE EXCESS
- 授乳 じゅにゅう
- LACTATE
- ヘマトクリト ヘマトクリト
- HEMATOCRIT
- スロンビンタイム スロンビンタイム
- PT (PROTHROMBIN TIME)
- ヘモグロビン ヘモグロビン
- HEMOGLOBIN
- 国際ノーマライズ比率 こくさいのーまらいずひりつ
- INR (INTERNATIONAL NORMALIZED RATIO)
- パーシャル・スロンボプラスティン・タイム パーシャル・スロンボプラスティン・タイム
- PTT (PARTIAL THROMBOPLASTIN TIME)
- ビリルビン ビリルビン
- BILIRUBIN
- クレアチニン クレアチニン
- CREATININE
- 透析中 とうせきちゅう
- ON DIALYSIS
- 治験
- ちけん
- 治験責任医師
- ちけんせきにんいし
- 除外基準
- じょうがいきじゅん
- 妊婦
- にんぷ
- 授乳婦
- じゅにゅうふ
- 投薬
- とうやく
- 妊娠テスト
- にんしんてすと
- 免疫抑制剤
- めんえきよくせいざい
- シクロスポリン
- アザチオプリン
- 化学療法
- かがくりょうほう
- 顆粒球数
- かりゅうきゅうすう
- 急性心筋梗塞
- きゅうせいしんきんこうそく
- 慢性心不全
- まんせいしんふぜん
- ニューヨーク心臓協会
- にゅーよーくしんぞうきょうかい
- HIV陽性
- HIVようせい
- 末期段階
- まっきだんかい
- 進行性多病巣性白質脳症
- しんこうせいたびょうそうせいはくしつのうしょう
- 全身性肺非定型抗酸菌複合感染症
- ぜんしんせいはいひていけいこうさんきんふくごうかんせんしょう
- グルコース-6-リン酸脱水素酵素(G6PD)欠損症
- ぐるこーすまいなす6-りんさんだっすいそこうそ(G6PD)けっそんしょう
- メトヘモグロビン値
- めとへもぐろびんち
- メトヘモグロビン血症
- めとへもぐろびんけっしょう
- 瀕死状態
- ひんしじょうたい
- 蘇生拒否
- そせいきょうひ
- 治療拒否
- ちりょうきょうひ
- 救命措置
- きゅうめいそっち
- コンロール不良
- ふりょう
- 腫瘍
- しゅよう
- 末期過程
- まっきかてい
- 末期の
- まつごの
- 疾患
- しっかん
- 心疾患
- しんしっかん
- 心停止
- しんていし
- 肺疾患
- はいしっかん
- 肝疾患
- かんしっかん
- 腎疾患
- じんしっかん
- 転移性癌
- てんいせいがん
- 無作為化
- むさくいか
- 静脈瘤
- じょうみゃくりゅう
- 食道静脈瘤
- しょくどうじょうみゃくりゅう
- 黄疸
- おうだん
- 肝硬変
- かんこうへん
- 腹水
- ふくすい
- 植物状態
- しょくぶつじょうたい
- 神経状態
- しんけいじょうたい
- 門脈圧亢進
- もんみゃくあつこうしん
- Child-Pugh肝障害分類がC
- かんしょうがいぶんるい
- 第III度の急性熱傷
- きゅうせいねつしょう
- サルファ剤(抗生物質)
- さるふぁざい(こうせいぶっしつ)
- 過敏症
- かびんしょう
- 卵製品
- らんせいひん
- 大豆
- だいず
- 半減期
- はんげんき
- 兄弟姉妹
- きょうだいしまい
- 呼吸不全
- こきゅうふぜん
- 選択基準
- せんたくきじん
- 感染の根拠がある
- かんせんのこんきょがある
- 感染の推測ができている
- すいそく
- 非経口の抗細菌治療
- ひけいこうのこうさいきんちりょう
- 無菌の体液
- むきんのたいえき
- 多核白血球
- たかくはっけっきゅう
- グラム染色
- せんしょく
- 菌培養
- きんばいよう
- 臨床的な感染病巣
- りんしょうてきなかんせんびょうそう
- 糞便性腹膜炎
- ふんべんせいふくまくえん
- 創傷
- そうしょう
- 化膿性分泌物を有する創傷
- かのうせいぶんひつぶつ
- 肺炎
- はいえん
- 全身的感染
- ぜんしんてきかんせん
- 電撃性紫斑病
- でんげきせいしふびょう
- 基礎疾患
- きそしっかん
- 併用療法
- へいようりょうほう
- 核心温度
- かくしんおんどう
- 直腸
- ちょくちょう
- 中心静脈カテーテル
- ちゅうしんじょうみゃく
- 口腔
- ここう
- 鼓室
- こしつ
- 尿
- にょう
- 心拍数
- しんぱくすう
- 被験者
- ひけんしゃ
- 頻脈
- ひんみゃく
- 呼吸数
- こきゅうすう
- 人工呼吸器
- じんこうこきゅうき
- 過換気
- かかんき
- 白血球数
- はっけっきゅうすう
- 未熟顆粒球
- みじゅくかりゅうきゅう
- 臓器不全
- ぞうきふぜん
- 輸液療法
- ゆえきりょうほう
- 動脈性低血圧
- どうみゃくせいていけつあつ
- 昇圧剤
- しょうあつざい
- 血管内容積
- けっかんないようせき
- 収縮期血圧
- しゅうしゅくきけつあつ
- 肺動脈楔入圧
- はいどうみゃくけつにゅうくあつ
- 中心静脈圧
- ちゅうおうじょうみゃくあつ
- Swan-Ganzカテーテル
- 既往症
- きおうしょう
- 呼吸不全検討データ
- こきゅうふぜんけんとうでーた
- すい臓炎
- すいぞうえん
- 慢性的肺疾患
- まんせいてきはいしっかん
- 悪性腫瘍
- あくせいしゅよう
- 化学治療
- かがくちりょう
- 放射線療法
- ほうしゃせんりょうほう
- 感染源のデータ
- かんせんげん
- 肺
- はい
- 血液
- けつえき
- 尿道
- にょうどう
- 腹腔内の
- ふっくうないの
- 血管内留置カテーテル
- りゅうちけっかんかてーてる
- 中枢神経系
- ちゅうおうしんけいきかん
- 培養陽性
- ばいようようせい
- 培養体
- ばいようたい
- グラム陽性
- ぐらむようせい
- ウィルス性の
- ビールス
- 真菌
- しんきん
- 全身炎症症データ
- ぜんしんえんしょうしょうでーた
- 核体温
- かくたいおん
- 脈拍/心臓鼓動
- みゃくはく/しんぞうこどう
- ベータブロッカー投与
- べーたぶろっかーとうよ
- 呼吸/呼吸器呼吸
- こきゅう/こきゅうきこきゅう
- セプシスショック発症
- せぷしすしょっくはっしょう
- 呼吸器不全基準
- こきゅうきふぜん基準
- 治験適合
- ちけんてきごう
- 不適合
- ふてきごう
- ショック評価データ
- しょっくひょうかでーた
- 丸薬
- がんやく
- ベンチレーター装着
- べんちれーたーそうちゃく
- 余剰アルカリ
- よじょうあるかり
- 授乳
- じゅにゅう
- 血小板数
- けっしょうばん すう
- ヘマトクリト
- ヘマトクリト
- プロスロンビンタイム
- プロスロンビンタイム
- ヘモグロビン
- ヘモグロビン
- 国際ノーマライズ比率
- こくさいのーまらいずひりつ
- パーシャル・スロンボプラスティン・タイム
- パーシャル・スロンボプラスティン・タイム
- ビリルビン
- ビリルビン